(スマホの方はこちらから施術室の様子がYouTube動画で見ることができます)
「施術室まおん」は2008年に目黒区の学芸大学でオープンした、渡部健志(わたなべたけし)と睦美(むつみ)夫婦による整体・カイロプラクティック、よもぎ蒸し、トコちゃんベルト着用指導および販売、まるまる育児指導の総合サロンです。
夫婦で営業しているので、初めての方、特に女性も安心して来室していただけます。
また、小さなお子様連れでも大丈夫です。 ※事前にお知らせください
整体 よもぎ蒸し トコちゃんベルト着用指導および販売 まるまる育児指導
(スマホの方はこちらから施術室の様子がYouTube動画で見ることができます)
「施術室まおん」は2008年に目黒区の学芸大学でオープンした、渡部健志(わたなべたけし)と睦美(むつみ)夫婦による整体・カイロプラクティック、よもぎ蒸し、トコちゃんベルト着用指導および販売、まるまる育児指導の総合サロンです。
夫婦で営業しているので、初めての方、特に女性も安心して来室していただけます。
また、小さなお子様連れでも大丈夫です。 ※事前にお知らせください
まおんとは?
「まおん」の名前の由来はポルトガル語の「Mão」で「手」を意味します。日本でも整体やマッサージなどを「手技療法」と呼びますし、カイロプラクティックの「カイロ」も「手」を意味するギリシャ語から来ていると言われています。
【渡部 健志(わたなべ たけし)】
1976年6月8日生まれ 京都市出身 京都教育大学卒
大学生の時にスポーツバイオメカニクスで学んだ知識をより仕事に活かすため、2001年から整体・カイロプラクティックの勉強を始める。2002年母の経営する「健美サロン渡部」の東京支店である高輪分室の開院を機会に東京に引っ越し、アシスタントとして働き始める。その後、経験を積み高輪分室長を務める。
2008年独立し、目黒区の学芸大学で「施術室まおん」を開院。2019年に現在の場所に移り、外からは全く分からない隠れ家サロンとして再スタート。
整体師として働き始めて間もない2003年、母渡部信子の開発した「トコちゃんベルト」を改良し、「トコちゃんベルトⅡ」を考案。トコちゃんベルトⅡはトコちゃんベルトシリーズの中でも一番のヒット商品となる。
整体師として働く他に、子どもから大人まで楽しめるカポエイラ教室「カポエイラ目黒道場」も行っている。
私生活では書道、洋裁、料理など趣味は多彩。
【渡部 睦美(わたなべ むつみ)】
1975年9月6日生まれ 横浜市出身 立教大学卒
大学卒業後、日本最大手の航空会社で客室乗務員として14年間勤務。新人教育なども担当。
2013年航空会社を退職後、「施術室まおん」で働き始め、「トコちゃんベルトアドバイザー」資格と「まるまる育児アドバイザー」資格を取得。
丁寧な説明や応対でたくさんのお客様からの信頼を得ている。
スリングや赤ちゃん用の寝床の製作も担当。
また、茅ヶ崎式英語教室で英語講師も担当している。
ゴールデンウィーク期間の臨時のお休みは5月3日(火)~5日(木)の3日間です。 4月29日(金・祝)は営業します。 4月29日(金)の午前、30日(土)の午後にはまだ空きがありますので、ご希望の方はぜひどうぞ。 5月2日 …
近年、日本の子どもの運動能力の低下がどんどんひどくなってきています。 もちろん遊ぶ環境の変化、新型コロナウイルスによる自粛生活などにも原因はあるかもしれませんが、大きな原因は赤ちゃんの時期の運動の発達の仕方にあると考えて …
施術室まおんでも使っている「ベビハグの快眠枕」が新しくなりました。 この写真ではわかりにくいですが、色はグレーのみとなります。 とてもシックで使いやすい色です。 中のビーズの素材も新しくなり、使い心地がさらにアップしまし …
◆電話番号 080-6610-2211 ショートメッセージも可
予約に関する電話以外は受け付けていません。営業などの連絡はメールでお願いします。
◆メールアドレス oi_tudo_bem_take@yahoo.co.jp
住所は公開していません。予約確定後お知らせします
※住所を公開していないため、雑誌や紹介サイトへの掲載のお誘いは
すべてお断りしています
【電車で来られる場合】
東急東横線「学芸大学」駅から徒歩約4分
【バスで来られる場合】
東急バス 反11/半12 五反田~世田谷区民会館 「学芸大学駅前」バス停
東急バス 恵32 恵比寿~用賀 「三谷」バス停
【車で来られる場合】
専用駐車場はありません。近くのコインパーキングに停めていただく形になります